WEB漫画

自己肯定感MAXな人の自己分析と注意点の漫画

自己肯定感アイキャッチ

365日中340日ぐらい自己肯定感MAXな魚人系ヲポコ(@wopocco)です🐟

自己肯定感が低い人の漫画はTwitterでよくまわってくるのですが

自己肯定感がMAXの人の漫画はあまり見かけないので描いてみました。

記事の最後に、子どもの自己肯定感の上げる書籍も紹介していますので是非どうぞ。

自己肯定感MAXな人の漫画

自己肯定感MAXな人の漫画 自己肯定感を簡単に上げる方法 自己肯定感が高い人のための自戒

元ツイートはこちら

https://twitter.com/wopocco/status/1150413162669199360?s=20

 

1.7万ふぁぼを貰えるほどの反響を頂けたのと、自称自己肯定感高い人々から「わかる!」「あるある」と沢山引用RTコメントを貰えました。

自己肯定感が低い人からも色んな意見を頂けてとても見聞が広がりました。

その説は色んな反応を頂きありがとうございました~!

次から反応を貰ってから、漫画内で補足した方が良かったなと思うことを解説します。

超簡単な自己肯定感の上げ方の補足

①いい人になる

これは本当の意味でいうと「自分がなりたい人」の行動をする、です。

私はいい人・他の人に優しく出来る人に憧れているので、それに近づけるような行動をすることが自己肯定感のUPに繋がるのです。

人の役に立つ・ありがとうと言われることは経験上かなり重要なポイントだと感じます。

②自画自賛で満足する心を作る

人からの評価や反応ばかり気にしているといずれ息苦しくなってきます。

なので日頃から自分で自分を認める、褒める習慣をつけることが大事です。

小さなことでも「出来た」「頑張った、自分偉い!」と褒める癖をつけるといいですね。

③アゲる人を近くに置いてサゲる人から離れる

家庭内にサゲる人がいたらどうすれば…というコメントがとても多かったですが

なるべく早めに逃げ出すことをオススメします。

どれだけ自己肯定感が高い人でもサゲる人が近くにいると物凄く削れるものです。

逃げれない場合は心をフルガードして受け流して下さい…!

子どもの自己肯定感を上げる方法

我が子も自己肯定感を上げたいですよね

自分が自己肯定感が高いからと言って子どもにも自己肯定感が高く育てられるかというとそうとも限りません。

自己肯定感が低くても、子どもの自己肯定感を高くする対処法を知っていればいいのです。

漫画の中では自分での自己肯定感の上げ方を説明していますが、子どもの自己肯定感を上げるためにはどうすればいいのか?

色んな諸説があります。

ただ、自己肯定感が高い私が何故高くなったかというとやはり母の

「寄り添い」「傾聴」「信頼」があったからだと確信を持っています。

自己肯定感を上げ方を学ぶための隠れた名著

私は色んな育児書を読んでいるのですが、その中でも一番読みやすく且つ、わかりやすく子どもの「傾聴」を説明している本がこちらです。


 

各事例ごとに対処法を解説していて、全ての起点が「自己肯定感を上げること」にしてあります。

一度読むだけでなく、何度も読み返すことでどんどん「傾聴」の姿勢が身につく本です。

表紙では「自己肯定感」をうたっているわけではないのですが、子どもの自己肯定感を上げるのにかなり貢献する本だと私は感じました。

下手な自己肯定感UP法をうたっている本を読むよりスムーズに実践出来るノウハウが詰まっています。

育児書を1冊だけ残して後は売り払うとして残すとしたらズバリこの本ですね。

傾聴のスキルを実践ドリル方式で学ぶ名著

もう1冊、本当の意味で子どもの言葉を「傾聴」するための姿勢や取り組み方法が丁寧に書かれている本がありますので紹介します。


こちらは翻訳された本なので独特な表現方法が少しとっつきにくい部分があります。
ですがこの本の実践法を1~10までをしっかり習得出来れば、子どもの話を受け止めるだけでなく、心そのものを受け止めることに繋がります。
心を受け止めて貰えたという経験は絶対に自己肯定感を上げることになります。
小学生ぐらいになると中々子どもの話を引き出すことが難しくなってきます。
ですがこの本を使うことでドンドン子どもが話してくれたという声が上がっています。
本気で傾聴について学びたい方は絶対に押さえておきたい名著ですよ。
小学生に上がる前の幼稚園時代からも使えるスキルが満載ですし、何なら対大人(夫)にも使えます。
ヲポコ
ヲポコ
寧ろ夫に読ませて妻への対応をこうして欲しいと願うばかりです

最後に

色々書きましたが、結論自己肯定感が高くても低くても本人が「生きやすい」「自分はこれでいいや」と思えるならそれでOKなんですね。

ただ、私の描いたこの漫画を読んだ「自己肯定感高い人たち」からの感想が軒並み

読んだ人
読んだ人
自己肯定感UPの方法、これガチでやってるけど本当に上がるよ

という意見ばかりだったのが面白かったです。

 

別に一律で教えて貰ったわけではないはずなのに、自己肯定感の高い人達は自然とこの自己肯定感UPしぐさをしているんだな…と感じました。

もし自己肯定感が低くて悩んでいる方がいらっしゃったら、騙されたと思ってやってみませんか。

ヲポコ
ヲポコ
困った時はヲポコ母の名言を思い出して下さいね!

迷ったらGO!ですよ

あと個人的に自己肯定感を毎日育むために一役買ってくれてるのは10年日記だと思ってます。

こちらに10年日記を書くことをオススメする記事があるので良かったらこちらも読んでみて下さい。

10年日記はアプリじゃなくて紙が絶対オススメな理由
10年日記はアプリじゃなくて紙が絶対オススメな理由20年色んなノートや手帳に日記を書き続けてきた日記オタクの私が到達した答えを解説します! 漫画で妊娠出産育児のタイミングで10年日記を書くエモさも図解しています! オススメの日記帳の比較などもあります。...
ABOUT ME
ヲポコ
転勤族夫と息子8歳・娘3歳がいる元保育士の30代主婦漫画描き。 生息地は主にTwitterです。Instagramもあります。 お気軽に共有・リツイ・フォローくれると喜びます! ブログ記事をシェアして貰えることも物凄く嬉しいです! お仕事依頼やポートフェリオはブログ左上のボタンから。 活動のご支援頂ける方はコチラから→amazon欲しいものリストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/IULSA5BLJFC8?ref_=wl_share
楽天市場